気がつけば9月
私の8月はどこに忘れてきたんでしょ?な状態の昭和の和で和子です。
みなさん、うすうす感じてると思いますが
MACHICOCOって、ほんと変化が激しいんです。
1日、休むと浦島太郎。
毎日、シャッターを開けると
なにかしら変化があるので
退屈する暇がありません。
8月は、子供たちが夏休みに入りますから
夏休みに合わせて
駄菓子屋をあわてて開店いたしまして
毎日、駄菓子屋のおばちゃんとして
お店番してました。

・・・が
そんな穏やかな毎日が過ごせるわけはなく
量産品の組み立てに追われていました。
この量産品の商品開発には
私は、直接携わってなかったのですが
パートナー企業さんのご協力とか
社長や ちかちゃんの思い。
いろんな思いが重なってるのを
一歩下がって見ていましたので
組み立て作業をさせていただいて
みなさんの思いを
繋げたいと思いながら作業をしてました。
そして、8月はですね
うちの社長が、体調不良でダウン。
いつも元気な社長の声が聞こえないと
どうしようもなく不安になるんですよ。
やっと最近、社長の無茶振りが戻ってきて
困りながらも、ちょっとうれしい毎日を感じてます。
そんなわけで8月も
あっちゅう間におわってしまいました。
9月も
MACHICOCOとしての新しい取り組みが満載です
私の担当としては
9月17日土曜日に
真鍮バングルのワークショップが決まっています。

8月にJ:COMの生中継で
欣様こと
安田欣司さんが体験してくれた
ワークショップです。
放送では、生中継だったので10分ほどで作りましたが
今回のワークショップでは、時間をかけて丁寧に作りますので
ぜひ、ご参加ください。

9月19日(祝)の敬老の日にも
間に合いますよ。
材料の真鍮は使えば使うほど
表面が酸化して素材本来の美しさが楽しめる金属です。
金属を育てる楽しみが味わえるのも
真鍮の特徴です。
ぜひ、MACHICOCOで
芸術の秋を楽しんでください